滋賀県立伊吹高等学校

SNSによる情報発信ガイドライン


本ガイドラインは、滋賀県立伊吹高等学校(以下、「本校」という。)がソーシャルメディア(SNSと略)を適切に利用し、有効に活用できるよう、ソーシャルメディアを利用して情報発信する際の基本的な考え方や留意点を定めるものである。

1.ソーシャルメディアの定義
 ツイッターやブログ、フェイスブック、Youtubeなど、ウェブサービスを利用して本校が情報を発信、あるいは相互に情報のやりとりを可能とする情報伝達媒体をいう。

2.ソーシャルメディアの利用にあたっての基本原則

(1)ソーシャルメディアを利用して情報を発信する場合には、社会的影響に責任を持たなければならない。

(2)肖像権や著作権等を侵害することがないよう十分留意しなければならない。

(3)発信する情報は正確を期するとともに、その内容について誤解を招かぬよう留意しなければならない。

(4)発信した情報により他者を傷つけたり、誤解を与えた場合には、誠実に対応するよう努めなければならない。また、自らが発信した情報に関し攻撃的な反応があった場合には、冷静に対応するよう努めなければならない。

(5)次に掲げることはおこなってはならない。

ア.違法もしくは不当なもの、正否が確認できない情報(噂や流説など)を発信すること
イ.不適切な情報を発信すること
ウ.個人情報やプライバシーを侵害する情報を発信すること
エ.他者の権利を侵害する情報を発信すること
オ.その他、公序良俗に反する情報を発信すること

3.ソーシャルメディアを利用する場合の留意点
ソーシャルメディアは一般的に匿名性が高く、誰でもコメントを投稿できるまたメディアによっては短文での情報伝達となることから、誤解等によるトラブルの発生やそれにともなう一方的な批判が寄せられる可能性がある。
トラブルの発生防止の観点から、不特定多数の利用については本校から閲覧者への情報伝達のみを行うこととする。本校からの情報発信について、閲覧者がコメントや感想を記入できないように設定した上で、運用するものとする。

4.トラブル発生時の対応
 マルウェアや不正アクセスによる情報の改ざんがあった場合には、直ちにアカウントを停止したうえで、関係機関に届ける。アカウントの再開については関係機関やプロバイダと協議を行って、安全対策を行った上で慎重に行うものとする。
 本校の発信する情報に対して、批判や権利侵害の申し立てがあった場合には情報の公開を一時停止し、情報の訂正など必要な対策を行った上で公開を再開するものとする。


5.現在運用中のソーシャルメディア

 伊吹高校公式チャネル(コメントの投稿は全て制限する設定で運用)
 https://www.youtube.com/channel/UCX5txQ60ohgIRy-x2kZb8fg
 運用ポリシーは別途定める

付則
 本ガイドラインは令和4年4月1 日から施行する。





Copyright © 2022 Ibuki High School All Rights Reserved.